忍者ブログ
管理人の日記、毎日のことやニュース、映画にドラマ、なんでもつらつら不定期更新。でもほとんどドラマの感想。
[1] [2]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

麒麟がくるは久々に戦国もの。やはり大河はこの辺りの時代がいいかもしれません。
ただ、何だあの衣装と背景の鮮やかさは!!!!
色が綺麗すぎる。カラフルすぎる。
そこでやはりとっさに感じてしまうのは「当時こんな色を出す染色技術はないだろ」ということです。
途端に嘘くさく感じてしまうというか、漫画的というか、アニメ的というか。
自然の緑が青々しくなるのはまあ良しとしても、着物があれだけカラフルだと
何かのPVかと思ってしまうんですよね。。。

しかし、見てるうちにそれでもいいかと思うようになりました。
なぜなら、演技も「自然」ではなく全員が舞台演技だからです。

大きくため息をつき、大きく振り向き、わざとらしく「わっはっは」と笑う。
誰もかれもが自然ではない。いかにも演技してますな、よく言えば歌舞伎的演技。
だからもう、背景も着物も演技も全て「虚構」としてみるのが正解なのだと理解しました。
そうやって割り切ってみると、1話からストーリーの運びが早くて話が動くんですね。
終わりころには「次どうなるんだろう?」と興味を持たされていました。
まだ面白いとは言いにくいけど、このテンポでずっと行ってくれるなら見るかも。
前作の「いだてん」は割と個人的には後半面白く見れていたので、ダラダラするよりはどんどん進んでいった方が面白いですね。
ただ、いだてんはあまりにも登場人物の心理描写が置き去りで、あらすじを見ている気にさえなるスピードでしたが
今回はそこまでではなさそうです。
妻は沢尻エリカさんの為にあるような役ではあったけど、今の人も十分魅力的。

1話に関しては、ラストあたりに「麒麟がくる」ということの意味が明かされるのと
それに対する主人公の「麒麟はこない」
というシーン。
あれはぞくっとしました。いいシーンだった。
これがあるだけでもう1話は成功だったんじゃないかな。
全てがここに集約されている。
PR
2020年、ドラマ色々と始まっていますね。
とりあえず見たものだけ、面白い順に個人的感想で並べると。

★★★★★ 知らなくていいコト
★★★★  麒麟がくる>テセウスの船>ケイジとケンジ
★★★   トップナイフ>10の秘密>絶対零度
★★    シロでもクロでもない世界でパンダは笑う
★     

といった感じです。
面白かったドラマそれぞれに関してはあとで個別に感想を書くつもりです。

トップナイフは天海祐希さんということで期待してたんですが
ちょっとテンポが悪いというか、ダラダラしているように感じるというか
一人だけの天才ものではなくどうやらチームとしての描き方になりそうなんですが
コードブルーなんかに比べると、どうも見劣りしてしまう。
ドクターXのようにエンタメに振り切ってる訳でもなく
専門性を重視したアメドラのようなリアルものという訳でもなく
ちょっと中途半端に感じました。
でもこれからチームとして固まっていくと面白くなるかもしれません。視聴はしていきたいと思っています。

シロでもクロでもない世界でパンダは笑う、は意欲作だとは思います。
でもあまりにも漫画的というか、少年漫画というより中二的な青年漫画の雰囲気があります。
世間に対してお仕置きするパンダ。それを操るメンタリスト。
それぞれに暗い過去がありそうな気配。
それが何かとか、お互いの秘密や関係性など、気になるところはありつつも
何だろう、なんか見ているのが辛かった。どうしてかな。
自分が10代だったらハマルのだろうかと考えてもちょっとそれはない気がする。
これはどうやら趣味ではない、というのが一番しっくりくるかも。
謎は多いし、面白くないわけではないんだろうけど
世間の悪の描き方というものがあまりにも簡単で、
実は犯人でしたという人がカメラに写っていると分かりながらも悪事を続ける不自然さとか
色々となんかリアルじゃなさすぎるところに目がいってしまって。
池袋ウエストゲートパークからの「イタイ系の人が出てくるドラマ」としても
ちょっとカリスマ的な人がいないのが致命的かなあ。
メンタリストがどれだけ鬼畜かにもよるけど。

そして、漫画的というのは絶対零度にも同じことが言えます。
犯人があまりにも頭が悪いというか。そこでそんな行動をなぜとる??ということが多くて。
でもパンダよりも面白く見られるのは、役者の力も大きいですが
アクションが中心であるということ。
パンダもそうなんですけど、圧倒的にアクションものとしては絶対零度の方が見せ方がうまい気がする、テンポもいいし。
ラストで色々と説教を垂れるのを黙って犯人が聞いている、というドラマ特有のありえなさが
この絶対零度はすごく少ない。
説明を省いてアクションで魅せる。殴って気持ちを表現する。
割と気持ちいいんですね。ストレスがたまらない。テンポもいい。
主人公が家族を殺された闇を抱え、犯人かもしれないと思われる展開は
絶対零度パート1と同じではあるんですが、ここが面白いところなので反復してもいい。
正直、今回のはじめの方は退屈でダラダラながら見していたんですが
クライマックスあたりの盛り上がり部分は惹きつけられました。
だからやっぱりこのドラマは、主人公の闇あってこそなんだと思いますね。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
バーコード