忍者ブログ
管理人の日記、毎日のことやニュース、映画にドラマ、なんでもつらつら不定期更新。でもほとんどドラマの感想。
[1] [2]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まだ見てない分もあるんだけど最終回を迎えた今期のドラマ。
最終的に面白い順にならべると

★★★★★ ルーズヴェルト・ゲーム>ファースト・クラス>>BORDER>花咲舞が黙ってない>>銀二貫
★★★★  死神くん>MOZU>俺のダンディズム>ロンググッドバイ(終
★★★   ビター・ブラッド
★★    弱くても勝てます>花子とアン>極悪がんぼ
★     アリスの棘>なるようになるさ2>SMOKING GUN

という感じ。

ルーズベルトは後でくわしく感想を書くとして、ファーストクラスの最終回はよかった!
これ途中でだれたり、心の声をやりすぎでしらけたり、あまりにも都合のいい展開に萎えたりっていう面がありましたが、
終わり良ければすべて良しという言葉がここまであてはまるドラマがあるだろうか。
最終回の気持ちよさでは銀二貫を超えました。
それぞれ全員が成長し、自分をみつめ、自分の信念で動くように変わった。
マウンティングランキングも意味のないものだというメッセージもあり、すべての伏線もきちんと回収し、雑に見えて実は飽きさせない工夫をこらした良く出来たドラマだったなあ。
なんといっても目の保養ぶりがすごかった。全員綺麗で美しくてスタイルよくてファッションも個性的。
いやーここまで顔面偏差値の高いドラマは近年なかったですね。それなりに不細工とかもまぜないとリアリティがなくなっちゃうから。
でもこのドラマの舞台はファッション雑誌ということもあって。逆に不細工がいるとそっちの方が不自然っていう設定でしたから、このキャスティングができたんだよね。
全員の役者さんがその役にハマっていて、上手かった。
本当に面白いドラマでした。最終回で一気に他のドラマをごぼう抜き。またシーズン2やってほしい。


花咲舞が黙ってないも続きがありそうだけど、これは上司の川上さんとの関係が面白いというか
キュンポイントですね。
お互いがお互いに惹かれているのは端から見たらすぐ分かるのに、自分たちは自覚がないという。
軽く見られて主人公もかわいくて、明るくてテンポよくて見やすいです。
ただ問題解決という意味ではやっぱり最終回も内容がうすかった。すぐに反省する敵、すぐに自白する敵。こんなんだったら楽だな。
でもこのドラマはそれでいいのかも。
何度も言うけど主人公がコミュ力あって友達もそれなりにいて、社会性がきちんとある普通の子っていうのがいいです。でも実は仕事できる。


アリスの棘の最終回のがっかりぶりはすさまじい。

花子とアンは蓮子さんとの友情が希薄だなと思う。
何のエピソードにおいても、誰との関係においても、過程をすっとばして
「こう思っていました」「こうなりました」って感じで結果ばかり見せて行く手法だなあ。え、いつお前はそう思ったの?いつ変わったの?の繰り返し。
主人公も好きになれないし、かといって純と愛みたいに次の日にひきずるほどものすごく嫌いでもないし
要するに何の感情も見ているがわに抱かせない人なんですよね。
努力をしている描写もないので応援できないし、主人公がうまくいってもご都合に見えてしまう。
かといって梅ちゃん先生やごちそうさんのような、キュンキュンする恋愛エピソードがあるわけでもなく。
赤毛のアンネタがやたら入っているものの、その使い方がまずいせいかあまちゃんのようにパロディの遊びがあるわけでもなく。
録画して見てるんですが、なんだか何日分かすぐたまるし、とばし気味で見るようになってきました。
PR
ドラマももう残すところ2、3回になってきました。
現在のところ面白い順にならべると

★★★★★ ルーズヴェルト・ゲーム>BORDER(終 =銀二貫(終>>>死神くん
★★★★  花咲舞が黙ってない>ファースト・クラス>>MOZU>俺のダンディズム>ロンググッドバイ(終
★★★   ビター・ブラッド>花子とアン
★★    アリスの棘>弱くても勝てます
★     極悪がんぼ>なるようになるさ2>SMOKING GUN

てな感じ。


ルーズヴェルト・ゲームは試合の表現がうまいですね!もともと野球にまったく興味のない私ですが、このドラマを見てると「なるほど野球ってこういう見方もあるのか」と感心する。
すごく心理戦であり、戦略戦であり、感情が大きく左右するんですね。
テンポよくすすむゲームの中で、極力無駄な描写をはぶき、相手の弱みをつかんでその裏をかいていくコーチとそれにこたえる選手達にはしびれました!
ラストの江口洋介に「ええ!」となったけど、きっと彼はイツワの社長がそこにいるのを分かっていてわざとあんな発言をしたんだろうと思います…思いたい。
これで完全に敵に自分を信用させて、唐沢寿明もあの瞬間にそこまで理解していて、二人はツーカーで逆転するんですねきっと!そうであってほしい!


BORDERはもにょもにょする終わり方だったな〜!
ラストは主人公の幻想か何かであってほしい気もする。そしてシリーズ2へ…
だが石川は闇を抱えたまま進むのだ、って感じになりそうなならないような。
政治家の問題も放置のままでしたし、続きがあると思って良いのかな。でないとあまりにも尻切れとんぼすぎる。
ドラマの綺麗な終わり方というよりは、見ている方にゆだねて、制作側が表現したいのはあくまで「善と悪の境界」の哲学的な面みたいなところもあるので
最後だけちょっと好きな感じではありませんでした。エヴァンゲリオンの最終回を思い出す。思想面を押し出しすぎた作風があまり好きじゃないので。


銀二貫は泣けたなあ。
結局、本当に最終回で一気に成長を見せる主人公になってしまいましたが、まあこれは主人公に魅力があるタイプのドラマではなく
あの場所に住む人たちのそれぞれの人情、人間関係のあたたかさに涙するドラマなんだし。
それにしても大団円です。これ以上のハッピーエンドがあるだろうか。
通しで見ると一本筋の通ったテーマと、そして武士から商人になるという考え方の変化が繊細に丁寧に描かれており、とてもよかったです。
銀二貫が主人公達だけではなく、いろんなところに広がって影響を及ぼしているのもよかったし、何より「本当に商人になるとはどういうことか」をしっかり表現できていた。
すごく良質なドラマ。役者さんの演技や映像も含めて手抜きのない仕事を見ました。感動しました。
今の時代にこのドラマでいうところの「商人」ってあんまりいない気がするな。ラストのまとめ方が本当にすばらしい!それぞれが自分の誇りを守りつつ、でも自分だけが得をするのではなく社会全体を幸せにしている。
東京ではなく大阪が舞台だけど、この人たちは本当にみんな「粋」です!


死神くんはいつもすっごく王道路線で先がよめそうな感じなんだけど
着地点をちょっと予想からはずしてくるところがにくい。
完全にハッピーエンドではない、ちょっとした悲しさも残しつつ、偽善だけではないところにもってくるのが上手いなあ。
まあ1話完結だから回によって当たり外れがあるけども。


花咲舞が黙ってないはちょっとマンネリ感。
主人公がちゃんと普通の女の子で、社会性もあって、友達も多いところは
ここ数年のドラマに多かった「突飛な主人公」とは違っていいと思うんですが
あまりにも幹部がアホでね…悪側がちょっと安っぽいぞ。


ビター・ブラッドもノリに慣れてくると面白いです。

花子とアンは主人公の気持ちの変化がいつも突然すぎて。
気持ちの変化や繊細さを表現するのがうまくない脚本だと思います。
何か物事が変化するときも突然で、いつも結果ばかり見せてる感じがする。
花子とは別に蓮子パートと妹パートもあるのでなんとか飽きずに見られるけど
これもし花子パートだけだったら完全に見るのをやめてます。
まあ逆にいろんな人に焦点をあてたパートがあるからこそ、変化を表現せずに結果ばかり見せる事になってるんだと思うけど…
主人公に信念や「ぜったいこうしたい!これはゆずれない!」という強さなどがなく、あまり魅力を感じないので
何人かに焦点を当て、進行する場面をいくつか作ったのは正解のような感じです。
仕事に関しても問題に対して工夫する描写があったカーネーションに比べると、うまくいっても爽快感はなく「いつのまに?」って感じてしまう。
今後、戦争とか翻訳があるからそこからかな…?でももうドラマの半分終わってるけど。
このあと赤毛のアンを翻訳する人なんだと分かっているから見られるけど、そういう情報がなく完全なオリジナルの人の物語だとしたら、
ここまできても何が表現したいドラマで何をしようとしてる主人公なのかわからないままです。


弱くても勝てますは、試合の内容が残念すぎる。
俺たちが練習してきた成果とか言ってるけど、それをすごく活かした内容に見えないんです。
試合の見せ方が下手だなと思う。
ルーズベルトと比べると余計にテンポの悪さや、内容の薄さが気になるなあ。
頭がいい子達が理屈で勝つって感じがしない。相手が弱いだけに見える。
理屈でいったらよっぽどルーズベルトの方が頭良さそうで戦略たててる感じがしてね…
でも題材は面白いはずなんです。頭がいいけどちょっと変な学生たちはそれぞれキャラたってるし、みんながワイワイやってる日常は微笑ましい。
でもなあ、それを個性として活かしきれてないというか、意外と普通の学生生活と野球するのねっていう。
ドラマも終盤戦、最終回を迎えたものもあり、クライマックスに向けてもりあがってます。
現在のところ個人的面白い順に並べると

★★★★★ BORDER=ルーズヴェルト・ゲーム>花咲舞が黙ってない>銀二貫
★★★★  ファースト・クラス>MOZU>俺のダンディズム>ロンググッドバイ(終
★★★   死神くん>花子とアン
★★    ビター・ブラッド>アリスの棘>弱くても勝てます
★     極悪がんぼ>なるようになるさ2>SMOKING GUN

サイレント・プアは見なくなりました。


BORDERは今回非常に後味の悪いものとなりましたが、この事件についての決着は最終回にむけてやるという理解でいいのかな?
このままだとあまりにも犯人が憎たらしいままです。
ただ主人公がだんだん暴走していき、そこに気付いている周囲が制御に走るという構図が面白いですね。デスノートを思い出しますが…
あまりにも強すぎる正義の鉄槌は武器にもなる。
これ多分シリーズ化するんじゃないかなと思いますが、今回はどう決着をつけるのかな?
主人公の魅力が抜群なので、それだけで引っ張って行けそう。


ルーズベルトゲームは池井戸潤らしく爽快感があって気持ちいいところはあります。
まあ相手側の悪者が本当に悪くて憎たらしい分、早くやっつけてくれという気持ちがあるんですが
花咲舞に比べてなかなかうまくいかない。それがちょっと辛いかな…
今回の社長はしおらしく人間らしさを垣間見せました。
イライラはするけど、面白い。役者がみんな達者だし。


花咲舞はその点イライラしないですね。でもちょっと内容に薄さを感じるかなあ。
こんなに出来の悪い支店長ばっかりでこの銀行大丈夫なの?とか
役員が駄目すぎるけどこの銀行大丈夫なの(本日二回目)?とかいろいろ気になります。
相当根腐れしてる銀行に思えてしまうwでもこうしないとやっつけ感がないのかなあ。
最後にすべて白状してしまう流れも安易といえば安易。でも金田一みたいなものか。
花咲舞も女子力ないみたいな描写だけど、そんな風には見えないし。
そこがいいんですけどね。


ファーストクラスも面白い!もう振り切ってますね。
今期で一番先が気になり、なおかつ逆にハラハラしないで気軽に見られるのはこのドラマかも。
主人公が一番薄い存在っていうのが気になりますが。


ビターブラッドはちょっと面白くなってきた気がします。
最初このノリがどうも無理って思ったけど、佐藤健さんの掛け合いが上手くなってきた感じ。
テンポもいいし、1本見てる時間がわりと短く感じます。
このドラマは事件の謎とかそういう路線じゃないんですね
仲間たちのドタバタと親子のかけあいを楽しむドラマです。


アリスの棘は主人公が浅はかすぎる!
初回で見せた「こいつやりおるな」感が今は0です。
まずい事になるとわかっていて見るのはストレスがたまるし、主人公の行動があまりにも考え無しだし
この計画性の無さで復讐しようとしてたんかい!というツッコミをいれたくなる。
思ったより残念な主人公です。
そして義理の父に対する口の悪さも気になるなあ…そういうキャラには見えなかったけど
急に変わった気がする。


なるようになるさはなんだかアラスジを見てる気になる。
誰がどうしてこう思ってこうしたらこうなりました
っていうナレーションをセリフで聞いてる感じ。終止そんな感じで進むので飽きてくるんですよね。
心の変化も全部いきなりセリフで「僕はこうこうでこう思ってたけどタツさんにこう言われて心が生まれ変わりました」っていう説明。
いやいやその変化の瞬間はいつあったのよっていう。金髪を黒に変えて仕事に生き甲斐を見いだし敬語にすぐ変わるほどの変化ですよ?まるで別人ですよ?
あまりにも全員が人形みたいで、都合良く動いてくれるコマにしか見えない。
シリーズ1はもっと良かったと思うんだけどなあ。
タツさんが早々にいなくなったのは当初の予定通りなのかな?あまり人気が得られるキャラではないというか、ちょっとウザいキャラだったので
評判が良くなくて途中退場させたとしか思えない雑な締めくくりでしたし、
そのせいで後から出てきた自殺願望の子のエピソードも駆け足で説明して終わりってことになりそう。
後半戦に突入してきましたドラマ。現時点で面白い順に並べると

★★★★★ BORDER>ルーズヴェルト・ゲーム>花咲舞が黙ってない>銀二貫
★★★★  MOZU>ファースト・クラス>俺のダンディズム>死神くん>ロング・グッドバイ
★★★   花子とアン>弱くても勝てます>サイレント・プア
★★    アリスの棘>極悪がんぼ>ビター・ブラッド
★     なるようになるさ2>SMOKING GUN

続・最後から二番目の恋は見なくなりました。


BORDERはクドカンの回ははずれというか、閑話休題的なものでしたが
それ以外は本当に面白い。テンポもいいし、変にはっちゃけていないしテンションも高くないし
どことなくリアルなのに、設定はファンタジー。そのバランスがいいですね。
主人公がおちついていて、変に元気なキャラじゃないところもいいです。
かといって昨年までの作品によくあった変人キャラ(社会性が乏しいというかちょっと変わった人扱いされるキャラ、ダンダリンとかガリレオ、鍵のかかった部屋など)でもない。
ちゃんと社会人としてまっとうで、コミュ力もあって、だけど実は言えない秘密を抱えててだんだんそっちのヤバい方に引きずられてる感じがうまい。
ドラマの雰囲気をうまく作り出しています。


ルーズヴェルト・ゲームはどんどん面白くなりますね。半沢直樹の二番煎じではないものを感じます。
主人公の社長はすごく理屈っぽい冷たい人に見えて、実は人情があるという
これまたそのバランスがいいですね。
どっちかに振り切っているとキャラとしては立つけどリアル感を失う。
逆にそういうリアルをまったく感じない変人キャラは、ちょっと前に流行った事もあり、古く感じてしまいます。
またまた逆にあまりにリアルすぎてファンタジー部分(爽快感やキュンや行動力といった陽の部分)が欠落していると単純につまならい。
バランスがとれているという事は絶妙な難しさがあり、そこが上手いものが昨今のヒットにつながっていると思います。


花咲舞もバランスがいい。前回の延長の回はいまいちだったので、時間はきっちり1時間にして
だらだらしない方が面白くし上がるのかもしれません。


銀二貫は本当に主人公の駄目さにいらだつ(笑
武士としてもあんまり頭一つ抜けたものにはならなかったんじゃないか?
この子が成長するのはもしや最終回じゃあるまいな…
せっかく恋愛がはじまるのかと思ったら彼女はまた不幸だし!
でも周りの人達の主人公を見守り、成長させようという気持ちがあたたかい。


MOZUは殺し屋くんがモズというところに驚きました。
いやもう、これ彼が主人公でいいんじゃない?
西島さんがどうしても無理して声を出しているような演技に見えてそれがしっくりこないのに対し
殺し屋くんはハマっててうまいです。惨殺シーンはよくこの時間にテレビでやったなと思いましたが
とてもかっこよく仕上がっていて映画のようでした。(R15の)
カメラワークもいいし、ライトの当て方もいいし。もちろん演技もいい。
殺し屋くんをやっている方はたしか、前田敦子さんとお七のドラマをやってたり
梅ちゃん先生のラストあたりで登場した、子供の頃に梅ちゃんに助けられて成長した子の役をやっていましたが
その時はどれもぱっとしなかったというか。いいと思わなかったんですけど。
今回はその鍛えられた体や動きも含めてすっごくいい!


ファースト・クラスはもう心の声が面白すぎてw
「深く深く反省してください、ダイオウイカ生息域の深水500メートルくらいまで」
とかもうね、逆にセンスあるだろっていうw
周りの人がいい人に転身?していく中でたった一人レミ絵だけが悪のまま…
彼女は本物ですわ。
周りのキャラが面白くて、主人公がちょっと無個性というか負けていて印象に残らないんですけど
話自体はテンポもよくイライラの中にちょっとした爽快感もあり、何より心の声のセンスが良すぎて
本当に面白いです。先が気になるし。


ロング・グッドバイは終わりましたけど散漫な印象が拭えない。
主人公の活躍もあまり感じられず。いろんな人に焦点を当てたせいか、軸がしっかり見えてこないままセリフで説明して謎解きはたいしたことないまま
あれ?それだけ?って感じで終わってしまった気がします。
で、なんだったの?っていう。
でもさすがNHK、昭和初期の背徳的なムードがうまいのなんの。
小物とか、舞台セットとか、衣装とか、煙がただようアンニュイな雰囲気とか
映像が本当に素晴らしかった。
原作がかなり古いアメリカの小説なんだっけ?ハードボイルドの。これが原作通りなんだとしたらあまり面白いミステリーとは言えません。


弱くても勝てますは一体いつ試合をやるんだよ!
やっと野球になるかと思ったらまた部員がやめるだの何だのの日常もの。
う〜ん、だらだらし続けている。
あおし先生も言ってる事があまり「なるほど〜」とならないっていうか。


アリスの棘、極悪がんぼも初回の面白さからどんどん下がってる気がします。
見たいのはそこじゃないよっていうモヤモヤ感。
とくにアリスは元々リアルさもないし、そこは追求しなくてもいいところのはずなのになあ。
どちらももっとテンポよく、どんどん主人公がのしあがっていく(復讐を果たして行く)部分が欲しい。
どちらも今、主人公に信念もなくフラフラ迷ってるだけに見えます。







今週の花咲舞が凄く面白かったなあ。
というわけで現時点での面白い順

★★★★★ BORDER>銀二貫>花咲舞が黙ってない>死神くん>俺のダンディズム
★★★★  弱くても勝てます>ロング・グッドバイ>ファースト・クラス
★★★   花子とアン>MOZU>サイレント・プア>アリスの棘>極悪がんぼ>ルーズヴェルト・ゲーム
★★    続・最後から二番目の恋
★     なるようになるさ2>ビター・ブラッド>SMOKING GUN

TEAM-警視庁特別犯罪、トクボウ 警察庁特殊は見なくなりました。


やはり仕事ができる女性は見ていて気持ちいい。
花咲舞は1、2回目とも女子力の方が強くて、あんまり出来る子って感じがしなかったんですよね。
正義感はあるんだけどそれだけっていうか。説教臭いっていうか。
しかし今回の花咲舞は面白かったし爽快感があった。
テンポもいいし、上司との関係も素敵。こんな感じで進んでほしいです。


銀二貫は「むごい」というセリフが頭から離れない…
松吉はなにも悪くないよ!ただ鈍いだけだよ!
純情すぎていっつも一人で突っ走っちゃうだけだよ!
二人が幸せになる事を祈っています…
そして店はどうやって立て直すんだろう。
先が気になります。


死神くんは原作が古いからか、会話とかやりとりに時代を感じます。
今の価値観に微妙に合ってないというか。
でもいろんな作品の原型になったんだろうな、という完成度の高さを感じます。
これをもう何十年も前にやっていた事がすごい。


弱くても勝てますはだんだん面白くなってきました。
主人公がどーも好きになれないけど、生徒達とのやり取りがすっとんきょうで笑えます。
頭がいいっていう個性を十分いかしたコメディになっていて
いちいち笑ってしまうシーンが多くて、見ていて楽しい。
でもあいかわらず自己啓発的な、見ていてなるほど〜となる要素はなく。
これから頭脳を活かして勝って行きそうなので、楽しみです。これからドラマの本番かな?
前半だらだらしすぎましたね。


アリスの棘はちょっと無理があるような…
というか主人公の信念が感じられない。
先週まで復讐心はありながらも患者さんの為にっていう姿勢を感じたのに。


ロンググッドバイは何気にいいドラマだと思う。
空気感が独特で、役者さんもみんな達者で、映像がとても綺麗。雰囲気がある。
話がどこへ向かおうとしてるのかいまいちはっきりしないけど(というか軸が何なのかわからないくらい問題となる謎が毎回移り変わるけど)
なんだか先が気になってしまいます。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索
バーコード