管理人の日記、毎日のことやニュース、映画にドラマ、なんでもつらつら不定期更新。でもほとんどドラマの感想。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今期は濃ーいドラマが多いですね!良作たくさんの予感!
とりあえず1〜2話まで見たドラマを個人的面白い順に並べると 純と愛>悪夢ちゃん>PRICELESS>結婚しない=大奥>ドクターX>遅咲きのヒマワリ>>TOKYOエアポート>>>>>MONSTERS>高校入試>ゴーイング マイ ホーム>東京全力少女 という感じです。 純と愛は嫌いなキャラばっかりでイライライライラしてたんだけど、純と愛がつきあい始めてから面白いですねー!途中何度も見るのをやめようと思った。こんなにイライラしながらなんで見なきゃいけないの、と。主人公もうるさいしアホだし。でも録画してるから見るか…みたいな。でやっと面白くなりましたよ!愛のキャラがすごくいい!介護のようなつきあいも可愛い!すごく序盤でイライラさせられた純のキャラも、ここにきてやっと「愛にはこの子じゃなきゃダメなんだ」って思える伏線になった。やっぱりちょっと他にはない視点だなー脚本さすがです!愛も純もすごく役者さんにはまってる気がする。「はい段差ありますよー」みたいなおつきあい中の台詞笑っちゃった。なんか自然に演技にとけこんできた感じがするなあ。 悪夢ちゃんは意外とよかった!なーんも期待してなかったのにすごく面白い!北川恵子さんもこれ一番のはまり役じゃないの?お嬢様の役もよかったけど、こっちの方がエッジが効いてて頭もいいし、ひねってるし、でも純なとこもあって魅力的!話自体もすごく引き込まれます。悪夢ちゃんのキャラクターもしゃべり方も面白い。妖怪人間ベムの製作スタッフだそうですが、さすがちょっと変わった系を作ると見事なものを出してきますねー。これはかなりコメディタッチで見やすいし、ともすればヤバい感じのネタも重くならずに見れる。主人公も周りのキャラもみんな面白い。 PRICELESSはキムタクキャラ全開だった。「このシャワーやる気ある」で笑ってしまったりなんだかんだアドリブが多そうですが、それがキャラにハマってるんだよなあ。チャラい男をこんなにうまくやれるなんて…。そして貧乏になってからの落差もよかった。まあ、カフェで働いてる姿はきちんとかっこよくてサマになってて、このままいけるじゃんなんて思ってしまうけど(笑)先の展開が見えないところも飽きずに見れる要因だったし、子供達に連れられていろんな生活の知恵を得て行く所は楽しかった。初回でちゃんと「基本的に家族愛を描きたいんだろうな」というのが伝わったし、今後どうなるか楽しみです。 結婚しないと大奥は同じ位の面白さ。どっちも役者が達者。菅野美穂はすごく図々しいスイーツ女子をやってるんだけど、かなりうざいのにうざくない。この微妙な感じをものすごくいいバランスで好演している。天海さんも相変わらずかっこいい女性をやらせたら右に出る者はいない。でも今回は今までの作品よりおとなしい役だからちょっともの足りず…。テンポいいしずっと楽しい感じで見れて、予定調和の話で意外性はまったくないけど、それ故に安心して見れます。 大奥も堺さんの演技の上手さでもってるけど、絶世の美男子と言われると「え…」ってなってしまうwでもあの京都の公家出身で坊主になって今は武士という複雑な設定は演技力がないとダメだろうなあ。力強さと慈悲深さと優雅さと気高さがないとダメなんだもん。相当難しかろう。原作がおもしろいので面白くならないわけがないけど、2話目はちょっと間延びしていた。 続きはまた明日 |
カレンダー
最新記事
(03/23)
(03/23)
(03/23)
(01/24)
(01/21)
(01/21)
(01/21)
カテゴリー
ブログ内検索
|