忍者ブログ
管理人の日記、毎日のことやニュース、映画にドラマ、なんでもつらつら不定期更新。でもほとんどドラマの感想。
[5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この夏は面白い設定のベタではないドラマも目立つ中、堅実にベタな刑事ものもあり
バラエティに富んだ印象になっています。
1話だけ見たところ、面白い順にならべると

★★★★★ 高嶺の花>>グッド・ドクター
★★★★  この世界の片隅に>義母と娘のブルース>限界団地>チア☆ダン
★★★   サバイバル・ウェディング>西郷どん>健康で文化的な最低限...>絶対零度>ラストチャンス
★★    半分、青い。>ゼロ
★     
1話見たけど続きは見ない…
1話見逃したので見れないまま…

今のところはこんな感じです。

4月期ドラマではコンフィデンスマン、おっさんずラブという変わり種が非常に面白かったですが
今期はシリアスに変わり種の「高嶺の花」が飛び抜けて面白かったです。
石原さとみさんの演技はとても魅力的。何をやっても石原さとみ、とも言えますが
それが魅力的なんだから問題なし!自然に笑ってしまったり泣いたりといったところがリアルで、本当にそのキャラにしか見えなくなってくる。
妹の芳根京子さんもキャラにあってていいですね。
何よりストーリー、人物設定が面白い。
野島伸司さんは最近の脚本が時代遅れに感じていて、もう過去の人なのかなっていう印象があったのですが
このドラマで息を吹き返したように野島節を感じつつも斬新な新しさもあってよかった。
実は天才かもっていう男性キャラも、どこか漫画的で面白いし。
タイトルからして高嶺の花的な女子とつきあう冴えない男子かと思ってたんですが
男子の方もこれまた実は隠れ高スペックみたいで。
やっぱこうでなくちゃ面白くないよね。
次回がすごく楽しみです。


グッドドクターは正直、山崎健人さんの見方が変わった。
前回のトドメの接吻の1話目で、どうしようもないほど演技力がないと思ったのですが
回を重ねるうちにだんだんうまくなってきて、最終回ではそのキャラにしか見えないほど熱い演技をされてたように見えました。
すごく役者として成長したドラマだったと思う。
そのまま今回のドラマでも挑戦したなって感じ。
中居さんとかユースケサンタマリアさんとか、自閉症っぽい役をやってた人はいろいろいるんですけど
今回のキャラは今までにないくらいピュア感がある。
そしてちょっとかわいい。
これは期待です。


この世界の片隅に、は映画を見ているので
知ってる話をドラマで見るのは退屈かな〜と思いつつも見てみたら面白かった。
主人公の子はすず役にぴったりかも。
あの、ぼ〜〜っとした感じとか。美人とは言い切れない感じとか。
アニメでも絶妙にイライラしたけど、実写だと結構あのぼ〜っとした感じはイライラするかもしれないwというか、イライラしたw
でもそういうキャラをうまく演じてらっしゃるし、脇役が豪華なので
これから先が楽しみです。
これは戦争映画とみせかけて実はレディースコミックだと私は思ってるんです。
昭和の戦争時代を舞台にした、主婦の生活漫画であり、コトメとの嫁漫画であり、
夜のいとなみもバッチリ入った恋愛漫画でもあった。
あの絵だからだまされているけど、内容はかなりレディースコミックだと私は思うんです。
その雰囲気をちゃんと実写でやってましたね。
でもあの絵だからさら〜っと読めたものが、変に生々しくなってしまったなあ。


義母と娘のブルースは綾瀬はるかさんがまた変わったキャラに挑戦って感じ。
テンポよくて見やすいです
でもストーリーはまだ普通の域を超えないかな。
当たり前のことを、キャリアウーマン風の言葉におきかえてるだけに見える。


サバイバルウエディングは少女漫画みたい、というかレディースコミックみたい。
時々入るファッションのうんちくはいるのだろうか。
いまいち本編の恋愛内容に関わっていない気がします。




まだそれぞれの作品について語りたいことはあるけど
総括して、今年に入り最近やっとドラマが漫画においつき、抜きつつあるかも
と思うようになりました。
というのはここ数年ずっと、漫画の方がドラマよりずっと内容が深いし面白いし、変わったことにも挑戦しているように感じていました。
逆にドラマは普通でありきたりで既視感あって、退屈なベタなものしか作らないなあ
もうドラマは終わりだな、なんて思っていたんです。
だからアメドラの方がずっと面白くてシャーロックとかゲームオブスローンズとか夢中で見ていたんですけど。
しかし。
今年に入ってからドラマの方が冒険するようになったなと思っています。
そして内容も深い、大人が見て面白い。
ベタじゃないオリジナリティを感じる設定も多く見受けられるようになった。
逆に漫画の方は、とくに少女漫画はほとんどがベタで、普通の主人公がイケメン男子に愛されてイチャイチャしてるだけのよく似た恋愛漫画ばかりが売れるようになり。
今は少女漫画の方がもう終わりだな、斜陽だなと感じています。
少年漫画もちょっとそういうところあるな。普通の男子がかわいいヒロインに愛されてるけど素直になれなくて、付かず離れずのイチャイチャみたいなのばかり売れて。

もっとオリジナリティあふれる、これでなきゃダメだっていうものとか
作家性の出たものとか
変わったことに挑戦している漫画が増えないと
これから数年は漫画の方がドラマや映画においていかれて斜陽になるなあと感じてしまいます。
いやもうそうなりかけているのかもしれないけど。
PR
「愛が死ぬのは君のせい」の感想です。
ネタバレ含みますので嫌な方はスルー推奨↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
































物語の下準備が終了して、いよいよ本編が始まった感じがしますね!
いや〜〜やっぱり桃鉄コンビ先生は、人間関係を描いてこそですよ!
それぞれのキャラの気持ちを描いてこそですよ!
そこに人外の謎も入ってくるけど、これもやっぱり「どう生きるか」的なことに関わってくる感じがする。
だって白い人とワルツはなんとなく「愛をもたない種族」な感じがするからね。
一墨の「愛」を奪って抜け殻にして、ワルツは今潜伏中。
これが出てきた時どうなるかが想像つかないw


さてさて、やっと出てきましたワルツがいない一墨!
も〜一墨が切ないったらありゃしねえ…。
一墨が出てきてからが物語の始まりだったのかなって感じがしますね。
そして新キャラ二人、このうち男の方の「雪平 然」がけっこういい感じなんですよ〜vvvv
見た目は爽やかワイルド、背も高そう、でも勇希(愛生の弟)への接し方とか子供慣れしててさっぱりしてて、でも相手の不安を即座に察知しそれを払拭してくれる優しさとか
器の大きさとかを併せ持ちつつも、ちょっと飄々としていて。

これはいい人気キャラになる予感ですよ!!!

愛生と同じく明るい陽タイプなので、二人の相性もよさげ。
一墨は完全に陰の人なので、愛生の明るさによって救われるのかもしれませんが。
子供の時から暗くてあまり喋らない理解されない子だったのなら、よけいに愛生に憧れる気持ちがあったのかなあなんて思ったり。。。。
あの事件があって、愛生を守ることで
自分は弱くない、男だ、って思えていたのかもしれません。
それこそ一墨という人の人格を形作るほどに。

でもそんな部分を失ってしまって(ワルツに盗られて)
今の一墨は本来の弱くて優しい男になってる感じがする。
情緒不安定で、でもなんとか取り繕って生きてる。
失った穴を恐れながら。
つきあうことになった心音ちゃんに対しても誠実であろうとする。
心音ちゃんは菜乃花の雰囲気があるおとなしくて女性らしい子。優しいっぽいし。
でもそれだけではないちょっとした優越感もあったりして
この微妙なさじ加減がリアルでうまいです。
私は一墨くんに拒否されなかったたった一人なのよ、的な感じが。いきなりぐいぐいくるしね。
ただ外見的には一墨とひじょ〜〜〜にお似合いなんですよね美男美女で、、、。
一墨を救えるのは愛生だけで、愛生を助けるのは一墨だと思いたいんですけどね。


でも愛生は愛生で然と仲良くなりそうだし、ふられてるからこっちにいっても不自然じゃない。
しかも然がけっこう面白いキャラなんだよなあ。
いい感じのカップルが二つ出来そうなんだけど、
でもこれ見た目は4画関係でも、実は5画関係ってあたりがまたすごい!ww

そう、ワルツだよ。

今ワルツがどういう状況になってて、どうなってるかは9話で少し判明したけど
外人さんっぽいあの美形と、ワルツ。この二人が何者なのか
何が目的できたのかはまだわからない。
そこんとこの謎に迫ってくれそうなのが然なんだよね。

複雑な人間関係と、心理描写。
それぞれの立場と気持ち。恋愛。


声を大にして言いたい。これ、他に似た物語がない、すごく面白いマンガだと思います!!!!
よくこんな設定おもいつくなあ。すごいよ桃鉄先生。


11話の感想からブログひっこします。アメブロへGO

「愛が死ぬのは君のせい」2巻の感想へ


「愛が死ぬのは君のせい」8話の感想へ


「愛が死ぬのは君のせい」5話〜7話の感想へ


「愛が死ぬのは君のせい」2話〜3話の感想へ


「愛が死ぬのは君のせい」1話試し読み


ブログカテゴリは「愛が死ぬのは君のせい」になります











4月期のドラマまとめ。
全部最終回を迎えました。ちょっと感想が遅くなってしまった。

★★★★★ コンフィデンスマンJP=おっさんずラブ=モンテクリスト伯
★★★★  限界家族>西郷どん
★★★   正義のセ>あなたには帰る家がある
★★    Missデビル 人事の悪...>ラブリラン>半分、青い。>シグナル 長期未解決...
★     いつまでも白い羽根
1話見たけど続きは見ない…特捜9、家政婦のミタゾノ2
1話見逃したので見れないまま…ブラックペアン、花のち晴れ、やけに弁のたつ弁護士

限界家族以外は終わりました。
コンフィデンスマンは本当に面白かった。最後の最後で1回目に戻るというナイスなことをやってくれた。構成がうまい!
でも主人公たちがいろいろと会話して涙して、自分の過去を吐露してるのをずっと聞きながら
どうせ全部うそなんだろうな〜〜〜と思っている自分がいたwww
人を信用できないってこういうことを言うんだろうなw
今んとこ世界で一番信用できない人たちですww
映画見に行きたい。


おっさんずラブは視聴者たちの派閥を考えて、争いがおきないようにリバにしたのだろうか。
そうだとするならナイスな選択だ。
最後までファンタジーでゆるくて優しい世界でした。


モンテクリストは最終回の時間が2時間ということもあって見ごたえあったわああ
すごくよかったです。
彼は生きているんですよね。きっと。
ディーンはこれが一番のはまり役だったと思う。
1話からぶっとんでて見応えあったけど、最後までそのテンションは落ちることなくきたと思う。
脇役もよかったです。ただ若奥さんが自害するシーンが長過ぎやりすぎ。


正義のセは最終回までまったりか!!
しかもあの若い同僚とくっつくんかと思ったら、そっち???みたいな。
おじさんやんけ!
でもいいのか。バディとして似合ってたしなあ。
でも離婚歴ありの子持ちで元奥さんにもちょっと心が残ってる感じの人だぞいいのか?
これたぶん続編あるんでしょうね。そんな感じで人間関係を納めるところに納めないで、これからどうなるかわからないよ的な感じで終わってましたし。


ミスデビルはがっかりな謎とき。がっかりな解決。がっかりな最終回。
なにもかもぬるかった。ゆるかった。予定調和だった。意外性がなかった。


シグナルはそこで終わり???ってくらい半端だったなあ。
まあお兄さんを助けることができないのは仕方ないのかもしれないけど。
刑事さんが助かったよかったよかった…と思うけどそれも視聴者の想像におまかせします的な感じだし。
これ最終回が2時間あればそこまで見せることができたんじゃないかな。
ドラマはすべて最終回を2時間にすればみんな幸せになれると思う今日この頃。


問題は半分、青いです。
これな〜〜〜いろいろと主人公に思うところある。
でも一番おいおいと思ったのは
「三流になれないから漫画家をやめる」
ってことかな。
それに、秋風先生も引導をわたすつもりで原稿を描いたんじゃないのか。
それくらい重い事だしそのつもりで、最後通告のつもりで渡したんだと思った。だからこそ、これなら漫画家をやめても仕方ないなあと思うはずだったのですが
次の日の放送で先生はそんなつもりは全くなくて、軽い。考え無しだったのかよ、っていう。
その前にお母さんから余計なおせっかいのお手紙をもらって、それを踏まえてのことじゃなかったのか。
う〜〜〜ん
主人公は大声はりあげてヒステリックにどなるか、ブツブツ小さい声で独り言のようにしゃべるかの二つしかなくて見ててしんどいです。
とくに後者の時は何を言ってるのかわからない。
主人公を好きになれない朝ドラはそこそこあったのですが(まれ、純と愛、わろてんか)今回もそんな感じになりそう。
中の女優さんはすごく頑張っていると思うけれど。
でも釣瓶の番組で彼女が出ているのを見た時、わりと鈴愛に近い性格っぽいなと思いましたw
喋り方とか人との対応がね。でも今は役にひきずられているっていうのもありえるからなあ。
その役に入り込んでなりきるタイプの女優さんなのかも。他の役も見てみたい。




愛が死ぬのは君のせい 8話感想です。
ネタバレ含みますので嫌な方はご注意ください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓





















怒濤の展開が続きます。
前回、ワルツが一墨の恋心を自分のものにしてしまうと決めた。
一墨が愛生を守るために、ワルツが愛生を乗っ取りたくならなくなるように、愛しく思うように、最後まで渡さなかった自分の恋心をワルツに与えて愛生を守った。
それは一墨が最後にできる手段だったんだと思います。
でも、ワルツは愛生を乗っ取らない代わりに、その一墨の恋心を自分のものにして返さないし、愛生のことも手に入れると決めてしまった。
ここまでが前回。

だから私はてっきり、今回はワルツが出てくると思ったんですよね。
愛生を手に入れるために強引になったワルツが、愛生とケンカップルみたいになるんじゃないかと。
でもそれだと、愛生はずっと一墨を返してもらう為に奔走するだろうし、恋愛としては平行線が続くなあと思っていました。

そしたら意外な展開がきた!
なんと一墨が戻ってきてるんです!!!!

え、ちょっとまってワルツは愛生を助けるために一墨から抜けて愛生に入った。
で、そのまま一墨が一墨に戻ったということは
ワルツは今、愛生の中にいるということ?!!
いや〜〜これ意外な展開です。
そして私、今回を読んでなんとなく確信しました。

この作品って「愛生と一墨の物語」が絶対的な基軸なんじゃないかと!

ワルツがどういう生い立ちなのか
今後、愛生たち、ひいては地球人たちにどういった影響を与えるのか
ワルツという地球外の生命体が人間の感情を学習していくとどうなるのか
愛とは。
そういう大きな物語はあるにせよ、です。
基本的に恋愛としては愛生と一墨の決定的な恋愛と成長物語なんじゃないかな!


だって今回、一墨が戻ってきて、恋心を失ってるわけです!
これはもう愛生との愛を取り戻す話、もしくは奪われたところからまた新しく愛を生む話ってことになるでしょ?
やっぱりヒーローは一墨、だけどそこに大きく関わってくるのがワルツ、っってことなんだと思います。
三角関係ではあるけど、ヒーローは一墨。
そして最終的に結ばれるのがどちらにせよ(タイトルからして愛生が死ぬのかもしれないし、一墨が愛のために死ぬ可能性だってある)
一墨の物語も今回からはじまったんじゃないかって感じました。まあ彼の長い時間をかけて守ってきた恋は1話から始まってるわけですが。

今回、一墨がわりとあっさりしていたし、1話に見せたような不器用さをあまり感じませんでした。
社交性が高いというか、それなりに周囲と折り合いをつけて薄く上手く付き合ってるみたいな感じ。
だからもしかするとワルツが一墨のフリをして愛生を遠ざけようとしてるのかも、とも思いましたが
でもやっぱりそれより恋を失った一墨が戻ってきた、という方が読み味がいいんですよね。
愛生を好きだったことを失った一墨がどう変わってるのか。
こんなに普通に器用に生きてるっぽい一墨になったんだとしたら、それは彼にとっていいことなのか?

愛生は「悲しい一墨」がいなかった事に安心して「よかった」と喜べる。
たとえ振られていても。
それが今回「嬉しい」と「悲しい」が同時にきて混乱してる失恋シーンになっていた。



私このシーンを見てなんとなく「菜の花の彼」の2巻を思い出したんですよ。
鷹人がファミレスで失恋するのと同時に恋に気付くシーン。
そして「初恋」ということを強調するのが同時に鷹人と菜乃花であったシーン。

二つの相反する心を同時にもってきて表現する、っていうのは
桃骨先生のすごい真骨頂であると思います。


愛生はここにきて初めて、これまでの事が非現実的であるという事に直面する。
今まで驚くくらい超常現象を自然に受け入れて(目の前で見たからっていうのがあるけど)当たり前にワルツを認識していたけど
それって自分が作り出した夢なんじゃないかって。
これは「えっちゃん」という他者の目が入ってきた事と、大きな事故にあった事が機転になっている。
これから学生という社会のなかでの愛生、一墨の物語が始まる時に
ワルツの存在を認識しているのは愛生ただ一人だけという状況になるのです。
えっちゃんも信じない、他の友達「いつもの一墨じゃないな」程度のとまどい。親はもちろん知らない。
そして今まで同じ体験をした同士であった一墨はすべてを忘れてしまっている。恋も失っている。
これはなかなかハードモードですよ。愛生ひとりぼっちだもん。今のところ。

でもだからこそ、ワルツが出てきた時に愛生との二人だけのヒミツの世界になって、ワルツにとっては愛生が特別であるように
愛生にとってもワルツがちょっと切り離してしまえない存在になってくるのかなって気もします。
さらに、一墨はそのまんまの一墨で戻ってきているわけじゃない事に気付いている人は誰もいない。愛生を含めて。

そしてなにより気になるのは一墨の変化。ここが一番読みたい。


いやまて。ワルツの存在を知る者がもう一人いた。



彼だよ。例のドンした奴!
何イケメン先生として入り込んでんだよ!!w

でも彼でさえ、一墨が恋心を奪われている事に気がついてないかもしれない。
愛生の中に入ってワルツがどうしたかなんて見えてないはずだしね。
愛生は傷が治って助かった。ワルツが助けたから。はたから見ればそれだけなんだもの。


そう考えると、愛生よりも孤独なのは一墨なのかもしれない。
彼自身さえその事に気がついていない。
一墨の恋を奪ったワルツだけしか知らない。


いやあ〜〜〜〜〜〜すごいっす!!
すごいドラマチック!!!
めっちゃ複雑で1回1回読んでると、これまでにどうなってこうなったかを忘れていたりするのでややこしいけど
通しで読むと全てが繋がってるんですね。
これはコミックスでまとめ読みした方がいいかもしれない作品です。
もちろん雑誌で追いかけますがねw
続きの予想が難しいということと、伏線が張り巡らされてるということは菜の花の彼以上だと思います。
一つ一つの疑問にちゃんと理由が用意されてる気がするんだよな〜〜〜

次がすっごく楽しみです!!!

11話の感想からブログひっこします。アメブロへGO

「愛が死ぬのは君のせい」9~10話の感想へ

「愛が死ぬのは君のせい」8話の感想へ


「愛が死ぬのは君のせい」5話〜7話の感想へ


「愛が死ぬのは君のせい」2話〜3話の感想へ

「愛が死ぬのは君のせい」1話試し読み

ブログカテゴリは「愛が死ぬのは君のせい」になります













佐野史郎さん主演の「限界家族」がおもしろい。
始まってまだ2回ですけど、すでに引き込まれています。
今のところ面白い順に並べると

★★★★★ コンフィデンスマンJP=おっさんずラブ=モンテクリスト伯=限界家族
★★★★  西郷どん
★★★   シグナル 長期未解決...>正義のセ>あなたには帰る家がある
★★    Missデビル 人事の悪...>ラブリラン>半分、青い。
★     いつまでも白い羽根
1話見たけど続きは見ない…特捜9、家政婦のミタゾノ2
1話見逃したので見れないまま…ブラックペアン、花のち晴れ、やけに弁のたつ弁護士

といった感じ。
限界家族は主人公である佐野史郎さんが、団地に引っ越して来て
そこで起こっているいろいろな問題を解決していく物語なんですが
そのやり方と目的があきらかに異常。
しかしこの主人公、ただのサイコパスというくくりにはできない感じなんです。
過去にあったなにかしらの事件に絡んで恨みをはらしにきたか
もしくはもっと別の問題を抱えているのか。
彼は団地という中で古き良き時代にあったよことのつながりを取り戻そうと奔走します。
人のために尽くし、人のために働き、周囲から疎まれている団地の住民の本当の望みを叶え、輪をつくる。
しかし人が気がつかないような本当に嫌な人に対しては徹底的にうちのめす。
そのやり方は犯罪のボーダーを超えている。

これは主人公の抱える闇を暴いていくという物語の軸がありつつも、団地という中でまきおこる人間関係を
古い価値観の良さで解決していくという側面もあります。
こういうのってだいたい主人公の押し付けがうっとおしいんですけど、そこを絶妙なバランスで気持ち良く見せている。

それはひとえに、この主人公がどこか「人に対して諦めている」からなのではなかろうか。

団地の人を救っているように見えるけど
彼は実際、団地の人たちに対してなにも期待していない。
輪をつくり横のつながりを広げているように見えるけど
誰のことも信用していない。
古い価値観を最も失っているのは彼自身に他ならないように見えるのです。
それは挨拶を無視されてとくに残念な顔もせず落胆もせず「あ、そう」といった
さも当たり前のような、なんでもないことのように受け流す姿から垣間見える。傷ついてもいない。
そういった小さなところから読み取れることなんですよね。
このドラマ、演出が結構こまかくて丁寧な気がする。演技も。

今後どうなっていくかにかかってはいるけど、ここまではすごく面白い。
この役は佐野史郎さん以外にはできないだろうなあ。
いや、できるだろうけど、この絶妙な温和さと怖さは佐野さんならではのもの。




忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
バーコード