管理人の日記、毎日のことやニュース、映画にドラマ、なんでもつらつら不定期更新。でもほとんどドラマの感想。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
桃森ミヨシ×鉄骨サロ 先生のタッグ連載作品第2弾
愛が死ぬのは君のせい 1巻発売されました〜〜〜! 表紙は連載1回目の見開きを描き直しされたものですね! 二人とも私服から制服になって、顔も可愛くかっこよくなりました。絵の色合いとデザインが合ってる。 「愛、死、君」の3つの感じが強調されたデザインになっていてこの物語を抽象的に現してる感じがします。 この3つの漢字が割れてるのもまた内容とリンクしててシャレオツ。 1巻は6話までか5話までかどっちかなと思ってたんですが5話まででした。 ちょうどラブコメのところで切ったんですね。 6話と7話はシリアスで、ワルツの心境に大変化があるところでしたし、そこを途中で切りたくなかったのかな。 私は帯もとっておきたいタイプなので、電子ではなく紙の本で買いました。 まとめて読むと、すごく展開してるし物語もテンポよく進んでるけど、 まだまだ序章だったんだなあって思いました。ワルツ達の謎がまだ未知なままだもんね。 恋愛だけやってる漫画じゃないので、すっごく先が気になるし楽しみです。未来にワープしてまとめて読みたい! そしてやはり愛生は普通の主人公じゃない(笑 ある意味、少年マンガのハンターハンターの主人公ゴン的といいますか なんとかなるだろ!的な感じというか 自分がどうにかなってしまう事をいとわない、難しいことはあとまわし、まずやってやれ!的なところが。 ワンピースのルフィとか、あんな感じ。 あれ?愛生ってヒーローかな?w 普通の守ってあげたくなるような女のコではないですね。 一墨の方がたぶん精神的に弱いのに、愛生を守ろうとしているところもツボです。 そして人外のワルツに負けていないのも愛生ですし。 これから先、いろんな大変なことがおこっていくかもしれない時に、なんとかしれくれる それが可能な主人公のタイプかもしれません。 一墨はやっぱり陰陽でいったら陰だろうな。 ワルツが陽だから。 そしてこの作品から、桃森×鉄骨コンビのあとがき漫画が追加された〜〜!!! 菜の花の彼はぜんぜんそういうのなかったので、これもまた楽しみの一つになりました!面白いなこの二人のやりとりw そして後ろに載ってた菜の花の彼のCMに累計140万部突破の文字が。 フェアをやるたび上位にランクインしてるしまだまだ伸びそうですね。 愛が死ぬのは君のせい、2巻は8月発売予定!楽しみだ〜〜 これってどう略せばいいのかな。愛君?愛死ぬ?公式に提示してほしい。 11話の感想からブログひっこします。アメブロへGO 「愛が死ぬのは君のせい」9~10話の感想へ 「愛が死ぬのは君のせい」5話〜7話の感想へ 「愛が死ぬのは君のせい」4話の感想へ 「愛が死ぬのは君のせい」2話〜3話の感想へ 「愛が死ぬのは君のせい」1話試し読み ブログカテゴリは「愛が死ぬのは君のせい」になります PR |
カレンダー
最新記事
(03/23)
(03/23)
(03/23)
(01/24)
(01/21)
(01/21)
(01/21)
カテゴリー
ブログ内検索
|