忍者ブログ
管理人の日記、毎日のことやニュース、映画にドラマ、なんでもつらつら不定期更新。でもほとんどドラマの感想。
[269] [268] [267] [265] [266] [263] [264] [262] [261] [260] [259]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近ものすごくアクセスが増えているんです!それも全てといっていいほど検索ワードが「菜の花の彼」
なぜ…と思ったら8巻が出た直後という事と、ちょうど今LINE漫画で連載が始まったところなんですね。
先が知りたい方がネタばれを読みにきてくださってるんだと思いますので
ひとつ言いたいことが…


この漫画は読まなきゃ分からないです!!!!!



あらすじだけ書くと、とくに変わった設定でもないしああなってこうなって、みたいな事になってふーんで終わってしまう。
でもこの漫画は「感情」を書いている漫画だと思います。
この瞬間にこの人が何を思い、どんな顔をし、その時に相手は何を思うのか。
なぜその人がそんな事を思うのか、直前に相手のキャラがこの仕草ひとつ、この言葉ひとつ言わなければこの展開にはならなかったのに、という心の機微を丁寧に書いています。
口には出さない心の中の葛藤や、恋愛に対して楽しいだけじゃない深み、
そして一緒にいても会話していても、決して同じ事を思っているわけではなかったり、同じ方向を見ているわけではない事を痛感させ、
切なくなったりヒリヒリしたりキュンとしたりするんです。
これって演出の上手さもあるので、ちょっと先を知らないまま原作を読んでほしいなあ、と思うわけです。
それが顕著に現れてくるのが2巻の途中以降からです。


まあ、ネタバレ感想を書いておきながら言うのもなんなんですが
私なりに大事なところは伏せたり、ここだけ読んでもよく分からないような書き方をしているつもりなんで
先が知りたい方はぜひぜひ、レンタルでもいいので手に取って、静かな迫力と熱を感じる原作を読んでみてください。
口に出してわあわあ騒いだりケンカしたりする漫画ではなく
静かに、心の中で情熱の炎を燃やすような漫画です。ちょっと文学系にも感じるような非常に日本的な感性だと私は思っています。


最後に一つ、
ここにきてくださる方が一番気になっているネタバレは「どちらとくっつくのか?」
だと思うんですけど
それはガチで私にも(きっと誰にも)まだ分かりません!!!w
主人公の気持ちは一途に隼太に向き続けているにも関わらず、先がどうなるか予想させない面白さもあるのが特徴です。
それくらい、男子二人のキャラが正反対で、さらに二人とも男として変化している途中で、それぞれのキャラファンの数も半々だというのが、色々感想をまわっていて感じる事です。
個人的には鷹人の方が好きですが、もちろん隼太も好きで、どっちかがいいところを見せるたびに選べないと思ってしまいます。
全員が幸せになるラストに納得できる形で向かってほしいですし、それが出来る作家さんだと思っています。
PR


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
バーコード